2017年03月14日
事務所の完成雰囲気が分かる程度に仕上がって来ますした

気分は、ハッピーですが、黒板は…








完成に向かって進んでいます!
今なら、完成イメージが見えてきますよね^_^
2017年03月12日
明るい未来が私たちの先には、あるんじゃないかなと思わせるような毎日

今日の朝の空です。毎日目まぐるしくたくさんの出逢いや発見
昨日はたくさんの方と出逢いました。
人と人がつながりを持たせてくれます。
一生懸命取り組んでいるといいことがたくさん借ります。
それを実感する毎日です。


事務所の目玉の1つ本棚もプロの手でちょっとずつできてきました。私が自分で作っていたら…と思うとちょっとぞっとしてきました。


珈琲コーナーのカウンターも姿を見せることができました。これは大工さんと私のコラボDIYです。

この場所が良いのか、古くに栄えた街飯田街道沿いのこの事務所
私たちは、ここに来たことで、また活性化され魅力的な街道沿いにできたらなぁと言う思いも強く感じています。
まとまりのない文章になってしまっていますが、日々コツコツと取り組みながら、暖かいたくさんの人の優しさや温もりに触れながら取り組んでいます。
素敵な出逢いに感謝します。ありがとうございます。
2017年03月09日
綺麗な景色の写真を撮りながら 昨日までの工事の様子を振り返る
今日は、いつもと違う道を通って出勤しました。
すると
とっても素敵な景色に曹禺しました。
思わず車を止めて撮影しました。

以下は、昨日までのよつば事務所の工事の進行状況です。
保健所の届け出が終わり
ホッと一息しています。







すると
とっても素敵な景色に曹禺しました。
思わず車を止めて撮影しました。

以下は、昨日までのよつば事務所の工事の進行状況です。
保健所の届け出が終わり
ホッと一息しています。







2017年03月05日
昨日の成果!音響と照明工事!やったー
昨日の夜
ちょっと頑張りました!



実は、蛍光灯色と電球色が切替できます!




ちゃんと音が出た時は、感動でした!
弟にもらった古いアンプと大きなスピーカー
それに、アメ横で買って来たスピーカー用の配線
動画をアップする技術が無いので残念です!
音を聴かせたかったー
ちょっと頑張りました!



実は、蛍光灯色と電球色が切替できます!




ちゃんと音が出た時は、感動でした!
弟にもらった古いアンプと大きなスピーカー
それに、アメ横で買って来たスピーカー用の配線
動画をアップする技術が無いので残念です!
音を聴かせたかったー
2017年03月02日
動く大きな黒板製作中!合間をぬって



事務所の1つの目玉である大きな黒板を作っています!
昨日は通常の仕事が終わってからちょっとがんばっていろいろやっていました。
紹介しますね。



まずはマグネット塗料を塗りました
ガスファンヒーターでよく乾かしてから



黒板塗料で仕上げました。
照明をパチパチやっていたらどうしても気になったので
ダウンライトを追加しました。



照らしたいところを照らせるようになりました。
フラフラしながら作業をしました。

2017年02月28日
大きな動く黒板ウォール作成中!

事務所の本棚の前に大きな黒板を設置します。
マグネットがくっ付いて、チョークで文字が書けます。
会社のロゴなどを、チョークアートの作家さんに描いてもらい、
ここは、みんなの夢や目標を描く
ドリームマップのようなものにする予定です!



2017年02月27日
そういえば、床は完成しました。これだと、ちょっと事務所が出来てきた気がします。

そういえば、メインの事務所とフォトスタジオの床が完成しています。



2017年02月26日
シャッターをキャンバスに!求む!ここにあなたの作品を描いてみませんか?

外壁は、思い切ってプロに塗装工事を頼みました。
せっかくなので、シャッターを綺麗に下塗りしてキャンバスに見立てました。
プロアマ問わず
ここに作品を描いてみませんか?
テーマは、『人が集う場所』『長屋』仮です。


塗装してくれたのは、仲間の吉田さんです。

2017年02月23日
近況報告 事務所がちょこっとずつ取ろうとDIYでできてきたこと位かな
なかなかまるっとお休みをいただけず、DIYは進んでいませんが、
仕事が終わった後に職人の皆さんが事務所で工事をやってくださって少しずつ仕上げてくれています感謝感謝大感謝


ここフォトスタジオ
床だけ出来上がりました。



明日はこの続きから、プロが床を張ってくれます。
仲間の善意によってとてもお値打ちに事務所ができてきています。本当に感謝です。
仕事が終わった後に職人の皆さんが事務所で工事をやってくださって少しずつ仕上げてくれています感謝感謝大感謝


ここフォトスタジオ
床だけ出来上がりました。



明日はこの続きから、プロが床を張ってくれます。
仲間の善意によってとてもお値打ちに事務所ができてきています。本当に感謝です。
2017年02月20日
事務所ネタですが DIYで天井工事しました!石膏ボードの天井を剥がして昭和の木の梁を
一人で天井を剥がして
照明を元に戻してみました!
昭和の香りが漂ってきませんか?
いい感じ!


天井の上を覗いてみたら、太い梁を見つけました。





見て見ぬ振りをして、そのまま壁紙の天井でいこうか迷っていたら、仲間の設計士が、
『天井とっちゃったら かっこいいい!』と
そりゃそうだけど〜
自分でDIYしないといけないし…
1日かかっちゃうでしょ〜
でも、雰囲気良くしたいので、思い切って天井を剥がしました!


いざやってみると、およそ4時間くらいで出来ました!さすが元職人!自分で自分を褒めてやりました。
照明を元に戻してみました!
昭和の香りが漂ってきませんか?
いい感じ!


天井の上を覗いてみたら、太い梁を見つけました。





見て見ぬ振りをして、そのまま壁紙の天井でいこうか迷っていたら、仲間の設計士が、
『天井とっちゃったら かっこいいい!』と
そりゃそうだけど〜
自分でDIYしないといけないし…
1日かかっちゃうでしょ〜
でも、雰囲気良くしたいので、思い切って天井を剥がしました!


いざやってみると、およそ4時間くらいで出来ました!さすが元職人!自分で自分を褒めてやりました。